投稿内容
タグ
ブログタイトル
ウェブ全体
フォロー
|
ログイン
|
ブログを作る!(無料)
懲りずに…短期売買狂想曲 ~第二幕~
speculator.exblog.jp
ブログトップ
システムトレードで不動産投資の頭金を稼ぐゾ☆
by sainogi
プロフィールを見る
画像一覧
カレンダー
<
August 2004
>
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
以前の記事
2007年 11月
2007年 10月
2005年 04月
2005年 03月
2005年 02月
2005年 01月
2004年 12月
2004年 11月
2004年 10月
2004年 09月
2004年 08月
フォロー中のブログ
メモ帳
最新のトラックバック
Meridia coup..
from Meridia coupon.
Soma cube.
from Soma cube puzz..
free games s..
from free slot mach..
2004 alien d..
from 2004 alien dvd..
evolution of..
from evolution vide..
evolution of..
from evolution vide..
evolution of..
from evolution vide..
evolution of..
from evolution vide..
evolution of..
from evolution vide..
b words
from b words
その他のジャンル
1
ブログ
2
政治・経済
3
介護
4
コレクション
5
競馬・ギャンブル
6
科学
7
哲学・思想
8
教育・学校
9
歴史
10
時事・ニュース
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
XML
|
ATOM
Powered by
Excite Blog
個人情報保護
情報取得について
免責事項
2004年 08月 26日 ( 1 )
休むも相場
[
2004-08
-26 15:22 ]
1
休むも相場
■ 今日のトレード
ニチイ学館 買 2,950(8/26)→2,915(8/26)×500株 [-18,730]
ニチイ学館 買 2,940(8/26)→2,920(8/26)×500株 [-11,230]
日経225ETF 買 11,130(8/26)×300
最近、相場格言集を読んでいる。
「休むも相場なり」
うんうん、そうだよなぁ。
ところがどっこい、
頭ではわかっているつもりでも、
行動がともなわないものらしい。
熱くなった頭は同じ過ちを2度繰り返している。
まぁ、損切りはしてるから、
落第はギリギリまぬがれたといったところか?
(採点、甘すぎ?)
まぁ、それにしても、
日本ライトンを損切りしなかったり、
デイトレのつもりの日経225ETFを手仕舞わなかったり、
今日は最悪なトレードな一日やねぇ。
恥ずかしいわぁ。
(なら、ちゃんとやることやれって、ね。)
まだ、自分のスタンスが確立できてきてないんですねぇ。
どうにも、直感の方を自分で決めたルールより優先させるところがあるっぽい。
それに、1万円の呪縛に相変わらずはまってるしね。
今日は値動き少なそうだから、
ポジション多くとらないと1万円儲けられないな。
なんてことを考えると、
意外と動いてしかも思惑と反対方向で損失が膨らみ・・・。
まぁ、今日のことがいつの日か教訓として生かせればいいんですけどね。
■ ポジション
日経225ETF 買 11,040(7/27)→11,110(▼10)×300株
三光マーケフーズ 買 364,000(8/13)→354,000(△1,000)×2株
三光マーケフーズ 買 345,000(8/18)→354,000(△1,000)×1株
三光マーケフーズ 買 347,000(8/18)→354,000(△1,000)×株
日本ライトン 買 706(8/20)→×687(▼8)900株
日経225ETF 買 11,130(8/26)→11,120×300株
■ 損益
確定損失 66,566円
評価損失 15,118円
計 81,684円のマイナス。
■ 寸評
相場技術の習得も一朝一夕では行かないですねぇ。
まぁ、そんなに甘いものとは思ってませんでしたけど、
でも、やっぱり、どこかで、
甘く見てる自分がいるのも事実なのでしょう。
バランス感覚が難しい。
本日のトレードで書いたことにしろ、
細かく儲けて、
変に自信をもって、
ポジションを増やして、
ことごとく損して、、、
典型的な負けパターンですな。
頭ではわかってるはずなのに、
やっちまうのが、なんとも情けない。
まぁ、人間、実体験したことじゃないとなかなか学習しない生き物だし、
これが、授業料となって、
一段高いステージに行けるとするなら、
安い授業料ですけどね。
どんな相場でも勝てる技術ではなく、
自分のツボにはまるパターンがくるまでは、
負けずにじっと耐え、
パターンが来た時には、きちんと大きく勝つ。
そんな技術を身につけたいものです。
(言ってることとやってることがチグハグなのが恥ずかしすぎる・・・。)
■ [PR]
▲
by
sainogi
|
2004-08-26 15:22
1
ファン申請
※ メッセージを入力してください
外部サイトRSS追加
URL :
※対応しているRSSフィードのURLをご入力ください。
RSSフィード詳細